エージェントを上手に活用するには?

Pocket

エージェントを選ぶポイント

はじめてエージェントを利用する場合は、そのエージェントの種類や数の多さに圧倒されて、一体どこを選べばいいのかと迷ってしまうことがあるかもしれません。たしかに、近年さらに注目が集まり需要の高いIT業界には、いくつものエージェントが存在します。それらを片っ端から登録して、闇雲に案件を探していては、途方に暮れてしまうことでしょう。では、フリープログラマーがエージェントを選ぶ際には、どこに着目するといいのでしょうか。まず注目したいのは、そのエージェントが所有する案件数です。というのも、案件数が極端に少ないエージェントだと、限られた件数の中から探さなくてはいけないため、自分のスキルや条件に見合う案件がなかなか見つかりません。万が一見つかったとしても、妥協しなくてはならないこともあります。今参画している案件の契約期間が終了するまえに、絶え間なく案件を確保するためにも、やはり豊富な案件数を所有するエージェントを選択することが望ましいです。また、高単価の直請け案件数が多いエージェントを選ぶのも、フリープログラマーにとっては大事なポイント。結局、自分の取り分が少くなってしまうといった残念な事態を回避するためにも、ぜひ、直請け案件数にも注目してみてくださいね。そのほか、案件を取り扱っている対象エリアや福利厚生などは、エージェントによってさまざまです。案件数や直請け案件数と併せて、これらの特徴も加味した上で納得できるところへ登録するといいでしょう。

複数のエージェントに登録する

ある程度、エージェントを厳選したのであれば、さっそく登録してみましょう。ただし、登録するのは複数です。というのも、エージェントを複数登録することで、アプローチできる案件が圧倒的に増え、多くの選択肢の中から単価や業務内容などを吟味し、より良い条件のものを探しだせるから。中には、同じような案件であっても、エージェントによって報酬が異なることもあります。そんなときに案件を比較できるのです。この方法はメリットばかりのようですが、注意点もあります。それは、各エージェントへ他社にも登録している旨を必ず伝えること。そして、ダブルブッキングなどのトラブルを避けるためにも、各担当者と密に連絡を取り、スケジュール管理を徹底することが大事です。

希望条件や強みをしっかりアピールする

エージェントを活用するということは、自分で営業をせずに相手へ委ねるということです。つまり、自分の強みや得意な領域、過去に携わったプロジェクトの詳細、将来の方向性、求める条件などは、しっかりと担当者に伝えておかないと、理想の案件には出会えません。どんな小さなことであっても、譲れない条件や事前情報は、担当者とこまめに連絡を取り、詳細まですり合わせておきましょう。ちなみに、エージェントでは推薦状を交付してくれます。自分のアピールポイントを未だ見いだせていない場合も、意外なことが強みになることもあるので、迷ったら担当者へ相談してみるのもいいかもしれませんよ。

エージェントを最大限に活用

エージェントの中には、公開されている案件とは別に、非公開案件を複数所有しているところもあります。この非公開案件は、独自で営業活動をしていてもなかなか出会えるものではありません。担当者は、公開中と非公開の案件を含め、客観的な視点で登録者のスキルを評価しつつ、条件に見合った案件を提案してくれます。もし納得のいく案件を探せないのであれば、非公開案件数の多いエージェントにも注目してみるといいでしょう。案件紹介以外にも、交渉ごとや契約の代行、契約書類作成のアドバイス、参画後のフォローなども行ってくれるのがエージェントの魅力。これらのサービスを最大限に活用することで、フリープログラマーとしての本業に集中できます。ただし、エージェントごとに微妙にサービス内容が異なり、扱う案件も偏っているなどそれぞれの特徴もあるため、複数のエージェントに登録する際には事前に登録予定のエージェントについて調べておくとよさそうです。また、担当者との相性の良し悪しが今後の案件探しに影響することも。そのため、手当たり次第に複数のエージェントへ登録するのではなく、手厚さと誠実さが見受けられるところを選定するのも、エージェントを上手に活用するためには重要です。

New!

  • 年収は上がるのか?

    不安定リスクを取って独立するからには、会社員時代より年収を大幅にアップさせたいと考えるのはもっともなことです。フリープログラマーにはいろいろな働き方をしている人がいるので、同じ能力があっても年収はそれぞれで平均がわかりませんが、一般的なスキルがあれば会社員の倍を稼ぐことも可能です。プログラマーは歳をとると仕事がなくなるという説がありますが、フリープログラマーなら能力さえあれば活躍する場はあります。

    続きへ
  • もはや成熟期?

    IT業界には、進歩の余地があるジャンルがある一方で成熟期に達しているジャンルがあることも確かです。今後はITの力で便利になったものの無駄をなくし、ものとものをつなげていくことが課題になっていくでしょう。業界の進歩の早さに追いついていないのが人材で、今すぐ優秀なエンジニアが欲しいと考えている企業は数えきれないほどあります。人材不足が深刻になると、労働環境の問題なども発生してくるので早急にクリアしたい課題です。

    続きへ
  • どこからどこまでがIT業界?

    IT業界でフリープログラマーとして活躍するためには、業界内にどのような業種があるかをまず知っておかなければなりません。プログラマーに求められるスキルは業種によって異なるので、どのスキルを強化していくかを決めるためにもIT業界の全体像をまずつかみましょう。業種は分かれていても、それぞれ同じIT業界内で密接なつながりを持っています。企業規模や企業の方針によって細かい点は異なりますが、ジャンルの違いを知っておくことで今後の方向性を定めやすくなるでしょう。

    続きへ

Recommend!

  • 逆にこれはダメって思うことは?

    自由に働くことができるという点ばかりに期待してフリープログラマーになると、独立してから現実の厳しさに打ちひしがれてしまうかもしれません。どんな働き方にも良いところと悪いところが必ずあるので、フリープログラマーの悪いところについてもしっかり理解しておきましょう。特に、営業や経理、スケジュール管理などが苦手な人やお金の不安に弱い人は、フリープログラマーの現実を冷静に受け止めておく練習をする必要があります。

    続きへ
  • 登録~案件紹介のフローは?

    フリー向けのエージェントは大小さまざまな規模のものがありますが、大まかな利用フローは同じです。最初の一歩がなかなか踏み出せないなら、利用フローを確認してイメージを膨らませてみてください。利用するかどうか決めかねている状況なら、まずは相談だけしてみてからじっくり考えるという方法もあります。今の自分のスキルでどのぐらいの相場がつくのかを知りたい場合にも、エージェントから最新情報を入手することができます。

    続きへ
  • エージェントは何のために使う?

    独立をためらう理由が営業ならば、あきらめる前にぜひフリープログラマー向けの案件を多く扱っているエージェントをチェックしてみましょう。営業力がなくても、プログラマーとしてのスキルがあれば、そのスキルに合う案件を探して紹介してくれます。また、紹介するだけじゃなく契約からその後のフォローまで一貫してサポートしてくれるのも大きな魅力です。エージェントによっては、福利厚生サービスが充実している場合もあります。

    続きへ
Information